私はマジシャン?(松園新聞掲載のダンスコラム)
ある時、ある男性から「あなたの踊りを見ていると、マジシャンのようだ」と言われたことがある。彼曰く、「自分が踊ろうとするステップがスムーズに続かず、考え込んでしまうことがしばしばあるが、あなたはよくうまく踊れるものですね」 …
ある時、ある男性から「あなたの踊りを見ていると、マジシャンのようだ」と言われたことがある。彼曰く、「自分が踊ろうとするステップがスムーズに続かず、考え込んでしまうことがしばしばあるが、あなたはよくうまく踊れるものですね」 …
社交ダンス部でアメリカンスタイルの講師をお願いしている、ヨシ先生がフィンランドに行かれ、ダンス体験記をFBで紹介されています。日本もこのような情景が見られると良いですね。是非ご覧ください! https://www.fac …
関西で初のダンスキャンプ開催!!! なんと指導者向けのポイントも付与されます、講師は元世界チャンピオン♪(通訳付き) 講習、踊り込み、トレーニング、プライベートレッスン、マッチアナリシス等の充実の内容となっています。 こ …
第1回の参加者から「なにもかも最高」という嬉しいご感想をいただいた、 ダンスホールマルコ(千葉市稲毛区)の初心者ダンス講習会 第2回を開催します!※前回の講習会に参加してくださった方のレポートは、こちら! 2時間講習の後 …
◆指導者の方、初心者の方どちらも楽しめるアメリカンスタイルのワークショップです。◆今回はハッスル・ボレロ等10ダンス以外の種目もあります。◆人数把握のため、事前申し込みにご協力ください。 お申し込み先⇒ hisae.ko …
競技スタイルとは異なる新しいダンス「ワールドスタイルダンス」のワークショップを、東京・五反田の助川ダンス教室にて開催いたします。 【よくある質問】 ◆1:非会員でなくても参加できますか? ⇒はい 非会員の方もウェルカムで …
前回の「フィガーは図形」では、いきなり「ワルツのナチュラル・ターン」に入ってしまいましたが、ワルツは円舞曲であり、もう一つの特徴である「ライズ&フォール」を飛ばしてしまいましたので、ここで吟味したいと思います。 …
ダンスパーティーでは、どんなダンスしたらいいのか。どんなダンスを踊ればいいのか。近ごろあちこちで耳にするこの問題、とうとうわたしも考えるようになりました。 パーティーは社交の場。競技ダンスを踊っていいのか。はたして、人と …
25年のブランクを経て復帰した競技ダンス。体力のない私を支え続けてくれたのは、子どもの頃に父がかけてくれたある言葉だった・・・。岩手芸術祭 文芸作品集 随筆部門「第70回記念賞」受賞の、ダンスにまつわる作品です。 遠藤勝 …
社交ダンスのステップに名前についている「フィガー」は、スケート競技「フィギアー」の語源になっている「フィガー」であり「図形」を意味するという。ステップを踏む時、説明にある“足形”に沿って、その図形を大事に踏むのがエチケッ …