アメリカンペアダンス協会主催の「SWINGジルバレッスン&パーティ」で、初めてShim Sham(シム シャム)を踊りました(講師:ヨシ矢野先生 DJ:北見 雅弘さん)。

次回の 「SWINGジルバレッスン&パーティ」でもレッスンがあるようですので、Shim Sham(シム シャム)って一体何?それって楽しいの?という方のために、レポートします!
◆そもそも Shim Sham(シム シャム)ってどんなときに踊るの?
SWINGのダンスパーティの最後にみんなで踊ることが多いそうです。だから、覚えていると、とっても楽しめますよ♪
その他、 世界中でフラッシュモブが行われていて、Youtubeにはその様子がたくさんアップされています。
◆ Shim Sham(シム シャム) ってどんなダンススタイルなの?
みんなが同じルーティンで踊るラインダンス部分と、フリーで踊るペアダンス部分で構成されていました。
>>>ルーティン部分
ステップは、 タップダンスとリンディホップの組み合わせ・・・みたいな感じでした。4つのパターンを習いました。 かっこいいです!
ちょっとムズカシイけど、2~3回レッスンを受ければ踊れるようになるのではないかと思います♪
>>> ペアダンス部分
フリースタイルでSWINGを踊ります。途中でDJが「フリーズ!」と叫ぶと
⇒ 踊ってる途中で全員がぴたっと止まって⇒また「ダンス!」という声がかかると踊り出したり、 DJが 「スロー!」と叫ぶと⇒全員が超スローモーションで踊って ⇒ また「ダンス!」という声がかかると普通のスピードに戻ったり・・・という「遊び」がとっても楽しかったです!
◆ Shim Sham(シム シャム) ってどんな音楽で踊るの?
「Tain’t What You Do」という曲で踊ることが多いそうです。
例:Jimmie Lunceford – Tain’t What You Do
かっこいいですね~~~♡ いろいろなミュージシャンのバージョンがあるようなので、聴き比べてみてくださいね。
◆ Shim Sham(シム シャム) っていつから踊られているの?
1920年代後半に始まって、少しずつ手が加えられてきているそうです。
参考:英語のウィキペディアのページ
ちなみに、 Shim Sham(シム シャム)の Shim とは「She」と「Him」を組み合わせた造語だそうですよ。
◆ Shim Sham(シム シャム)を自分で練習したいなら?
Youtubeにわかりやすいレッスン動画がアップされています。
◆次回のレッスンはいつ?
下記をご覧ください。みんなで一緒に踊って、楽しみましょう~♪

(社交ダンス部 江島民子)