2020年1月26日(日)第3回初心者ダンス講習会@ダンスホールマルコ(千葉市稲毛区)
第1回の参加者から「なにもかも最高」という嬉しいご感想をいただいた、 ダンスホールマルコ(千葉市稲毛区)の初心者ダンス講習会 第3回を開催します!※1回めの講習会に参加してくださった方のレポートは、こちら! JDSF社交 …
第1回の参加者から「なにもかも最高」という嬉しいご感想をいただいた、 ダンスホールマルコ(千葉市稲毛区)の初心者ダンス講習会 第3回を開催します!※1回めの講習会に参加してくださった方のレポートは、こちら! JDSF社交 …
JDSFでは2018年4月1日に「社交ダンス部」を創設しました。 この「社交ダンス部」は、近年、ダンス人口の減少と高齢化が著しいことから、競技スタイル以外のダンスの普及振興と愛好者の発掘、養成を図り、裾野の広いダンス愛好 …
ダンスを習い始めて1~2年経つと、ホーム以外のスタジオ主催のパーティなどに誘われる機会が増えてきます。 ところが、おそるおそる行ってはみたものの、「あ~あ、全然踊れなくてつまんなかった」と思いながら帰ってくる羽目になって …
健康の為に始めた社交ダンス。そのお陰があって、後期高齢者の今も元気に過ごしている私。その社交ダンスの正しい楽しみかたを多くの方々に伝えたい、それが恩返しと、機会を見て発信しています。 今回は、「盛岡市老人の意見発表」の作 …
2019年10月6日(日曜日)、今回で3回目となるダンスホールマルコ(千葉県)での講習会が開催されました。 今回は初心者の方もいらしたので、前回までの復習も兼ねて、メレンゲ、ヴエイニーズワルツ、ジルバから始め、同じフィガ …
アメリカンペアダンス協会主催の「SWINGジルバレッスン&パーティ」で、初めてShim Sham(シム シャム)を踊りました(講師:ヨシ矢野先生 DJ:北見 雅弘さん)。 次回の 「SWINGジルバレッスン&パーティ」で …
CBM/コントラリー・ボディ・ムーブメントは、「回転またはカーブをする時、前進または後退する足と反対の上体(肩と腰)を足の進む方向へ推進する動作であり、反胴運動」と訳されています。 これを、初めて読んでみると考え込んでし …
えっ、そうなんですか!? 女性と男性がペアを組んで踊るとき、 少し左右にずれて向かい合うように立って、 お互いの右・腰が接するような、今のホールドは、 当時、ヨーロッパの貴族男性が「サーベルを左・腰に下 …
社交ダンス部の 本間はるみさんらによる フォーメーション発表会が、来る 2020年2月2日(日) に東京大井町で開催されます。 それに先立ち、 フォーメーション発表会の説明会を兼ねたフォーラムが、品川の会議室で開催されま …
【参加特典あり!】2019年9月29日(日)フォーメーション発表会に関する説明会&フォーラム@品川(無料) もっと読む »